いよいよエベレスト街道トレッキングのスタート。
初日はカトマンズ(トリプバン国際空港)からトレッキングの起点になるルクラへの移動から始まります。
航空券はゲストハウスで手配しました。
1人175USドル、第2便(AM0730発)。
航空会社から直接買った方が安い(168USドルとか)ですが、有事の安心料と思って。。
ちなみに、カトマンズ→ルクラは天候悪化で遅延することが多く、
第3便以降は飛ばない可能性もあるそうなのでなるだけ早い便がおススメとのこと。
当日は5時前起床。
ゲストハウスのレセプションにトレッキング以外の荷物置かせてもらって5時半には出発。
タクシーは早朝割増で1000ルピーでした。
これは交渉でどうにかなるものでもなさそうです。。しょうがない。
空港まで15分足らず。早すぎた・・。

空港入る時に荷物のX線チェックがあります。
こじんまりとした小さい空港でした。
航空会社のカウンターが並んでいます。
私たちの航空券はSummit Airという航空会社のもの。


チェックインは6時半から。
預入荷物の重量(~10kg)釣果は特に問題なし。
そしてチケットには座席の記載なし。
どこに座るんやろ??

もういちど手荷物のセキュリティチェックを受けて、搭乗口前のホールへ。
航空会社ごとに第1便、2便の搭乗が始まっているようでした。
Summit Airは他の航空会社が第2便の搭乗を始める中、音沙汰なし。。
まぁよくお遅れるらしいしな~とのんびり待機。
ところが7時半すぎに突然、航空会社スタッフに呼ばれて搭乗口へ。
小さなバスに乗って飛行機まで移動するかと思いきや、謎にバス内で待機させられました。


乗るプロペラ機は思った以上に小さい!
荷物を入れたり燃料を入れたりするのをバスから見てましたが、暇なのでウトウト。
結局9時前になってやっと搭乗開始。座席は早いもん勝ち。

17人の乗客でいっぱい。
後ろ3分の1は預入荷物のスペースでした。なにこれすごい。
小さい航空機のせいか、発車してから離陸までが異常に早かった。w
離陸してすぐ左手にはお山が見えてきます!
あー左座りたかった。。_(:3」z)_


ルクラにはあっという間。9時20分ごろ着陸。

村が見えたと思ったらドーン!と突っ込んでキキー!て止まる感じ。
世界一危険な空港と言われているそうですが、これは確かに滑走路短すぎる。

預入荷物の受取カウンターも小さい。
乗客はみなあっという間に荷物を受取って散っていきました。

私たちも出発。
早速ヤクの大群に遭遇。
ルクラは小さい村ですが登山道具や食料品・水など売っている商店が沢山あって賑わっていました。



ほんの5分ほど歩いたところで入場料(2000RS)の支払いがあります。


そしてその5メートル先のポリスでチェック。
最終目的地や山行期間を聞かれます。
うーん、支払の時にまとめてやればいいのに。。

トレッキングコースは整備されてて危険箇所もなくとても歩きやすい。
ルクラを出発してしばらくは下りが続きます。
村にはマニ車やマニ板がたくさんん。
ヤクやロバの群れも短い間隔でたくさん行き違いました。






昼ごはんはNuming Ghatという村のSherpa Kitchenというレストランで。
カレーにしました。ライス、カレーともおかわりできます。
ここから登り(階段)なのでもりもり食べておく。
まさかの1食目から写真を撮り忘れました!ので、レストランからの景色。いい天気です。
*各レストラン・ロッジのメニューは別途1記事にまとめる予定です。再出発してえっさほっさと階段を登って、13時半にはPhakdingという村に到着。

当初予定では今日はここまで。
ただ、時間もまだ早いし全然余力もある。。
進むか悩みつつ、とりあえずお茶
マサラティー!甘くておいしい!

お店のおばちゃんに泊まるか聞かれたけど、もうちょっと進むことに。
続けてZamphuti、Toc Tom と村々もあっという間に到着し、そのままBenderという村まで進みました。
Toc Tom村くらいから日が陰って冷えてきました。
高地順応するほどの高度でもないけどそれなりに息は切れる。
も少しいっても良いけど疲れたし寒いからBenkerでストップ。標高は2720mくらい。
宿は悩んで村の端っこのRiverside Lodge and Restaurant にしました。
ルームチャージは200RS。


↑翌朝撮影。晩ごはんはダルバート。

ちょっと塩気強めだけどおいしかった(´ω`)
ダル(豆スープ)もごはんもおかわりしてお腹いっぱい。
朝早かったこともあって?21時半頃に就寝。爆睡。
エベレスト街道トレッキング1日目 おわり。
- 2019/04/13(土) 02:37:01|
- エベレスト街道トレッキング
-
-
| コメント:0